ベビーガード

うちの子も、今では1歳5ヶ月!本当に時の流れは速いものです。
ただ、日を重ねるごとに”ワンパク度”に磨きがかかってます、なかなか、寝返りすら出来なく「この子、大丈夫かしら?」と心配してたぐらいだったのですが、いつの間にか寝返りが出来るようになり、そのうち、ハイハイもするようになりました。
そのうち、掴んであがることを覚え、ちょっとした段差もあがって降りられなくなることもしばしば(笑)、さらに時間が経つと、立って歩くようになりました、今じゃ、元気に家中を走り回っています、ハイハイしてる姿を見ることがなくなってきました。

と成長と供に元気なのはいいんですが、親としては困ることが出て来ました。今は手の届くものは何でも触りたがり掴み、舐めて、そして、投げます!(笑)、じゃぁ、子供の手の届かないところへ退避すればいいじゃないか!って思ってたんですけど、これがなかなか難しいんですよね、あらためて確認してみると手の届かないところを探す方が難しいんですよね、我が家は狭い家から広い家に引っ越したにも係らずです。

いろいろなものを掴んで投げるのはいいんですけど、怪我のもととなりそうなものは遠ざけるか触れないようにしたいんですよね。
特に、以下の2点だけは怪我する恐れがあるため、対処方法を考えることにしました。

  • キッチンの引き出しの中の包丁
  • テレビボードのガラス扉

キッチンの引き出しの中の包丁

キッチンはシステムキッチンとなっており、引き出しがいっぱいあります、取っ手らしい取っ手はないんですけど、開けちゃうんですよね、大人がやってるのを見て真似しちゃうんでしょうね、まぁ、引き出しをあけるのはいいんですが、その引き出しの中のものを取ってはなげ、取ってはなげ!を繰り返すわけです、スプーンや箸、しまいには包丁なども・・・(汗)、大人の目が届くときはいいのですが、四六時中見ているわけじゃないんですよねー。
ということで、どうにかして、キッチンの引き出しを開けられないようにできないか検討することにしました。
amazonとか見てると、

リッチェル ベビーガード はがせる多目的ストッパー

新品価格
¥562から
(2018/2/9 10:32時点)

こんなのを見付けました、クチコミも良さそうです、ですが、我が家のキッチンの引き出しって、以下の感じになってるんですよね。

うまく伝わるかなぁ?amazonの上記のベビーガードだと、うまくロックできるように設置することができないんですよねー、せっかく購入したんですけどね(泣)、というわけで別なものを探すことにしました。
次に見付けたのは、これ。

Deallink 磁気ベビーガード ストッパー 引き出し・キャビネットロック 指はさみ・ケガ防止 地震対策 マグネット式 4個セット 赤ちゃん安全ロック ホワイト

新品価格
¥999から
(2018/2/9 10:38時点)

最初、これを見付けたとき、取り付けイメージがまったく浮かんで来なかったのですが、みなさん、お分かりになるでしょうか?
「引き出しの内部」と「引き台内部の上部」にそれぞれパーツを付けます、「引き出し内部のパーツ」はデフォルトでは上部に取り付けたパーツに引っ掛かるようになっており(そのように設置する必要があります)、磁石を近づけると上部に取り付けたパーツへの引っ掛かりが解除されます。

つまり、「引き出し内部」に取り付けたパーツの扉ごしに磁石を近づけると、ロックが解除され、磁石を遠ざけるとロックされます。
設置してみると、ちゃんと、磁石パーツを遠ざけるとロックされ、近づけるとロックされます!

ですが、私が頼んだ商品は、「引き出し内部」に取り付けるパーツと「引き出し内部の上部」へ取り付けるパーツがそれぞれ10個と、「磁石パーツ」が2個、「磁石パーツの受け皿になり、裏面に両面シールが張ってあるパーツ」が2個届いたのですが・・・。

引き出し内部、上部へ取り付けるパーツはいいのですが、ロック解除するための磁石パーツがそのままでは引き出しにくっついていられず落ちてしまうんですよね、そう、磁石パーツの受け皿パーツがないとくっついていられないんです(泣)、そう、つまり、受け皿パーツ分しか設置できないというジレンマです。こうやって記事書いてる間に気が付いたのですが「受け皿パーツ」を自前すればいいんですよねー。

まとめ

引き出し内部にこれらパーツを付けられる構造で、磁石が付けられる引き出しであれば取り付け可能かと思います、
あとは、ちょっと取り付けがちょっと手間がかかるかなぁ。うまくパーツがかみ合うように設置しないといけないですからね。以下にパーツのサイズ感がわかるイメージを載せておきます、参考まで。

あっ、そうそう、テレビボードのガラス扉は、最初に買ったベビーガードでOKでした、バッチリです!私の場合は、買ったパーツ2つとも、取り付けられました。
あらかじめ、取り付けるところに適したものをしっかり吟味してから購入しましょう。