PC-8001やFM-7、MZ-80C……懐かしのパソコンがミニサイズ

いや、面白い記事というか、アイテムを見つけました。その名も「PasocomMini」、昔のパソコンを再現したミニュチュアです、ミニュチュアといっても、見た目だけではなく、実際に稼動させることができます。本体サイズが手のひらサイズなのでキーボードなどの稼動パーツは動きませんが、USBやHDMIポートが用意されていて、そちらに繋げることでちゃんと利用できるようになるようです。

このシリーズのスーパーファミコンも出てたのですが、そっちはあまり、気にならなかったのですが、PC-8001という文字を見た瞬間、気になり熟読してしまいました。
私が最初に接したパソコンがPC-8001だったのでね。あの頃はすごく画期的に感じたなぁ、8ビット機だったっけ。

 パソコンミニとは、1978年以降に大ヒットしたマイコンを約1/4サイズで再現した手乗りコンピュータ。ラインナップは「PC-8001」、「FM-7」、「MZ-80C」の3機種。小型ながらその筐体は非常に精巧で、これだけでも所有欲をそそる。内部にはRaspberry Piを搭載しており、各機種のエミュレータが動作する。しかも、プチコンで採用されているSmileBASICが実装されている。エミュレータはオンメモリのプログラムが動くレベルのもので、テープやFDDなどの制御機能はない。

発売は2017年10月中旬予定。予価19,800円(税別)。

まぁ、こんな感じで当時のゲームも楽しめるようです、ただ、テープとかフロッピーデバイスは使えず、SDカードのオンメモリのみ対応だそうです、雑誌に載っているLISTを入力して楽しむことはできるようですよ(笑)、って、そんな雑誌、どうやって手に入れるのか?って話はありますけど。有志の方が面白いものを作ってくれそうですね。どちらかというとコレクター的な意味合いが強い?!のかなぁ?

記憶に残っているゲームは・・・

グラフィック QIX

CHECK.P (チェックP)

ガンダム

懐かしいテープメディアからのプログラムロードで簡単にテープが延びてダメになったらしたっけなぁ、それも、長い間待たされた挙句に・・・、今となっては懐かしい思い出です。

可愛いくて、一瞬欲しい!、と思いましたが、少し価格が高い気が・・・、でも、このシリーズでX1シリーズがでたら考えるかも(爆)

そういえば、我が家にWinで動作するエミュレータとゲームのROMがあったなぁ、88用だったっけ。
あの頃は、何も判らず、ただ、ひたすらにコードを入力していたっけなぁ、そのおかげで、今も、仕事でコード入力している・・・、感慨深いです。

このミニPCは、Raspberry Piで動作しているんですね。