新居に住み始めて、そろそろ半年(はやっ)経つところなのですが、家の中はある程度自分達色に染まってきたのかな?と思うのですが家の周り(庭を含めて)はまだまだ手が付けられていません。あっ、さすがに「表札」だけは引越しして直ぐに導入しましたけどね。
で、引越ししてからずーっと気になっていたことがあるんですよねー、それは、機能門柱から玄関までの動線です。そもそも、「機能門柱」ってなんやの?という疑問をもたれてる方もいるかと思うのですが(私もそうでした(笑))、門柱とは「道路と住宅の境界線に作られる門に対して、その両サイドにある柱の事」を指します。我が家の場合、その門柱のある「道路と住宅の境界線」から玄関までがやたら距離があるわけなんです、玄関が敷地内の奥まったところ道路から離れたところにあるわけなんですよ。
我が家の門柱には、機能門柱というぐらいでして、表札、ポスト、インターホンとそのカメラが設置してあります。ですので、我が家に用事のある人は機能門柱の前でインターホン&カメラの前でボタンを押下し呼び出してもらうことになります、その後、機能門柱から奥まったところにある玄関まで来てもらうことになります。そう!ここが気になるところです。日中の明るい時間なら全然問題ないのですが、夜が問題なんですよ。
我が家の敷地に接してる道路には電柱はありません、ですが、お隣さん家の敷地に接した道路には電柱があり灯りも点いています、・・・ですが我が家の玄関は道路から遠い奥まったところに玄関があり、あろうことか電柱の灯りを我が家自身が灯りを遮ってしまっています、そう、真っ暗なんです。まぁ、考え方を変えると道路を通行してる人に覗かれる心配もないということなんですが・・・。
ですが「真っ暗」ですと、夜に帰宅するときに足元が不安ですし、さらに「防犯上」も良くないですよね、1階の窓には面格子や防犯フィルムを設置してはありますが悪い人達に狙われる可能性は高そうです。
「うーん、これじゃいけない!」
ってことで、ホームセンターで1500円ぐらいのソーラーパネルを供えた地中に挿すタイプのライトを1機、機能門柱の横に設置してみたのですが、無いよりはマシ程度でお世辞にも明るいとは言えないんですよね、「灯りで照らす(機能性重視)」というよりも「見た目重視」という感じなんですよね、祭りなんかでぶら下ってる提灯のような飾りだけみたいな・・・、そんな感じで、全然、解決できませんでした。
我が家の周りは、新築ラッシュなんで、皆さんどうしてるのか覗いてみると、やはり、ソーラーパネルのライトを設置してる方ばかりなんですよね、まぁ、設置が簡単ですからね、それに我が家のように門柱と玄関が離れてて、玄関が暗くなってる家がないような・・・、HMの設計ミスか?(笑)、まぁ、今さらクレームをあげても仕方が無いですよね、だったら、自分で明るくしちゃえ!と思ったわけです、DIYするのは嫌いじゃない、いや、好きですし。
我が家の場合、以下2点を改善したいんですよね。
- 夜帰宅したときに玄関の鍵を開けるために灯りを
- 機能門柱から玄関までの動線に灯りを
さて、どう対処しましょうか
玄関鍵用灯り
まず、着手したのが玄関鍵用の灯りです。本当は外部電源から引いて人感センサーで灯りを点けてくれるLEDライトあたりが良かったのですが、我が家の場合、外部電源から玄関は間にコンクリートが立ち塞がっており、外部電源から玄関ドア上まで電源を用意できそうにないんですよね、簡単に穴を開けて通すか、家の中から電源を用意するか・・・、どちらにしても電源の取り回しが大変そうです。
ということで、いろいろ調べていたのですが、結局、ソーラーパネル式のLEDライトに辿り着きました。電源は太陽光発電ですし、一度、設置すればあとは放置できそうですしね。
【改良版】YouKennソーラーライト 人感センサーライト 3つ知能モード 高輝度20LED 両面テープ付 防犯ライ ト ボタン付き 太陽発電 屋外照明 夜間自動点灯 2個セット 新品価格 |
室外に設置するので雨、風の影響を受け難いところで、影にならず十分な太陽光を浴びれるところ・・・、しかし、これって、相反した条件なんですよね、雨、風の影響を受け難いところって、屋根とか何かの影にならなきゃ、そんな条件満たせないですし、影になると十分な太陽光を浴びれない可能性もありますし(苦笑)、我が家の場合は玄関ドアの上にある小さな屋根、玄関ポーチと言うんでしょうか?そこと玄関ドアの間に設置してみました、雨風にはある程度耐えられると思うのですが太陽光がどれぐらい当たり充電できるかが気になるところです、やはり、LEDライトとソーラーパネルを分離できるタイプにすれば良かったかな。
ちなみに、LEDライト自体は値段相応の作りですが、人感センサーの感度、LEDの照度を確認してみたところ、当たりを引いたようです。LEDの点灯モードは2モードあり、1つは暗いモードで常夜灯のような灯りモード、もう1つは強烈な明るい灯りのモードです、強烈な明るい灯りモードなら玄関の鍵はもちろん、玄関前に止めている自転車の小さな鍵穴も夜でも目視できそうです。
そして、点灯パターンも4つ用意されています、暗くなったら常時暗く点き、センサーが反応すると明るく点くモード等々あるのですが、我が家は暗くなっても常夜灯のような灯りは点かず、センサーで動きを検知したときだけ30秒ほど明るく点くモードを利用することにしました、もちろん、センサーが明るいと判断したときはライトは点きません、思ったよりなかなか良いんじゃないでしょうか、灯り的には昼白色のような青白い色で、色の好みはあるかも知れませんね。
設置後、半月ほど経っていますが充電はできているようで、夜に点かない場面に遭遇したことはありません。が、もしかすると、梅雨のようにずーっと曇り空が続くと点灯しないことがあるかも知れませんね。現に機能門柱の横に挿してるガーデニング用ソーラーライトも、日中雲が多い日はうっすらとしか点灯しなかったりしますからね(苦笑)
2018/4/20追記
昨晩、家の前に自転車を止めるといつもと違う状況に・・・、いつもならLEDライトがパァーっと点灯し暗闇を遠ざけてくれるのですが、なんの反応がありません、うーん、やはり、設置場所がよくなかったようです、充電できてないんでしょうね、昨日の日中は晴れていたのに・・・(泣)。まったく充電できずにバッテリーの消費だけしてついに尽きてしまったのか?それとも、いつも若干ながら充電できてたんだけど、たまたま、雲などの影響でまったく充電できない日が続き尽きてしまったのか、わかりませんが、設置場所の再考が必要のようです。
やはり、電源直付けのようにはいかないですね。
2018/4/26追記
その後、脚立に上り無理やり両面テープを剥がし、手に取ってみたのですが、モード切替スイッチを押すとLEDが付くんですよね?(;^_^A。
スイッチのトラブルなのか、何かが触れたのか・・・、とりあえず、ソーラー発電の問題じゃなかったようです、もうしばらく様子を見てみたいと思います。