我が家にもあるのですが、みなさんの電波時計って室内で電波受信してくれますか?
結構、我が家は、山の上にあるので周りに障害物がないはずなのですが、まったく受信し時刻の自動補正してくれません。複数の電波時計があるのですが、各々、違う時刻を示しております。(泣)

ちなみに、電波時計の自動補正の仕組みは以下のとおりとなっています。

2つの送信所から送られる電波が日本中全国をカバー
電波時計が受信する「標準電波」とは、情報通信研究機構 (独立行政法人) が管理する日本の標準時の電波のことです。
日本標準時は 10 万年に 1 秒しか誤差がでない高精度のセシウム原子時計によって作られ、福島局 (周波数 40 kHz) と九州局 (周波数 60 kHz) の送信所から発信されています。両局から発信された電波は日本全国をカバーしています。

※ 同じ周波数では電波が重なる地域で互いに干渉し合い電波が弱くなってしまうため、異なる周波数が設定されています。

送信所からの受信範囲の目安は、おおむね 1,000km です。状況により異なりますが、東日本地域は 福島局(おおたかどや山:40kHz)、西日本地区は 九州局(はがね山:60kHz)の電波が受信しやすいと想定されます。
なお標準電波では「分」、「時」、「日」、「年」といった時刻情報をコードとして、1 分間毎に分割・配信しています。

日本国内なら「おおたかどや山標準電波送信所」40kHz(福島県田村市都路町)と「はがね山標準電波送信所」60kHz(佐賀県佐賀市 富士町)のどちらかから電波を受信するんですね。

そこで、登場するのが、「電波時計送信機能付き NTP対応時計」(型式P18-NTPLR)です。

このNTP対応時計は、LAN接続しインターネットから受け取った正確な時刻を、周囲にある電波時計が読み取り可能な40kHzか60kHzか、いずれかの電波に変換して、最大で10mの距離まで発信することができます。

これで、あなたの電波時計もいつでも正確な時を刻んでくれるようになりますよ。

ちなみに、このNTP対応時計は、1m単位で電波を発信する距離を設定でき、複数台のNTP対応時計をもっていれば、NTP対応時計の時差機能を使って、各々の電波時計を世界各地の時間を指し示すことも可能なようです。ちょっと割高だし、時差設定が-12時間~+14時間の1時間範囲なので、時差に60分以内の短い単位だと、設定できないみたいですね。

でも、普通の使い方なら、かなり、重宝しそうですね。